「ChatGPT to Notion」とはGoogle Chromeの機能拡張で、ChatGPTとの会話をNotion上のデータベースに追加していくツールです。ChatGPTで、せっかくうまく答えが引き出せたプロンプトは何度も使い回したいところですが、ChatGPTの履歴機能は使い易くありません。
そこで「ChatGPT to Notion」を使うと、ChatGPTとのやり取りの管理表をNotionで行えます。
(ChatGPT to Notionを使うには、ChatGPTとNotionの両方にアカウントが必要です。)
Chrome拡張機能を追加してNotionと連携すると、ChatGPTからの答えの左横にピンマークが付くようになります。こちらをクリックすればポップアップが表示され、そのままNotionに保存される寸法です。
Notionは、プロジェクト管理、タスク管理、メモ管理、ドキュメント管理など、さまざまな目的で使用できるオールインワンのツールです。ChatGPTをNotionと連携させることで、以下のような使い道があります。
- ノートの自動作成: Notionでチャットセッションを開始し、ChatGPTにタスクやメモを尋ねることができます。ChatGPTは、回答を含むノートを自動的に作成してNotionに保存します。
- タスクの自動割り当て: ChatGPTは、Notionのタスクリストを自動的に管理することができます。新しいタスクが作成されたときに、ChatGPTが自動的にタスクを適切な担当者に割り当てることができます。
- ドキュメントの自動生成: ChatGPTは、Notionに保存されている情報を基に、自動的にドキュメントを生成することができます。例えば、ChatGPTに特定のトピックに関する質問をすると、Notionに保存されている情報から詳細なドキュメントが自動的に生成されます。
- スケジュールの自動調整: ChatGPTは、Notionのスケジュールを自動的に管理することができます。新しいイベントが追加されたときに、ChatGPTが自動的にスケジュールを調整することができます。
- プロジェクト管理: ChatGPTは、Notionでプロジェクトの進捗状況を追跡し、自動的に更新することができます。プロジェクトのステータスやタスクの進捗状況に基づいて、ChatGPTが自動的にレポートを生成することもできます。
これらは、ChatGPTをNotionに統合する一部の例です。ChatGPTを使用することで、Notionでの作業がよりスムーズで効率的になります。
NotionにもAIがあり、Notionでの作業を幅広くアシストしてくれ、
特に文書作成に非常に助けになります。
但しNotionAIを使うのは有料で、サブスクに入っていない場合月10ドルです。
(Notionの有料プランに加入していて、年払いで契約している場合月8ドル)
コメント